top of page
検索

千葉市緑区H様邸 外壁編

SUNRISE

屋根工事が終わってまず高圧洗浄できれいに洗います。


そしてコーキングですが、

膨れていたのでまず撤去。

このような膨れは、充填する際に抑えが甘かったり乾燥するまでに変動が大きいと起こりやすいです。

今回はバッチリ押さえました。





谷板金は交換するほど劣化はしていなかったので、

さび止め&弱溶剤2回塗りでしっかり保護します。





雨戸は吹き付けでさび止め&弱溶剤2回塗りで仕上げました。







水切りは刷毛でさび止め&弱溶剤2回塗りで仕上げました。


他にも、軒天・破風・雨樋・シャッターボックス・換気フード・照明カバーを塗りました。






作業しながら施工写真を細かく残して最後にお客様にお渡しします。

お客様にも『よく見える工事』にしていきたいので、

工事中もお客様との交換日誌もつけています(*^^*)



外壁はタイルとモルタルで、

タイル部分は洗浄のみ。

モルタル部分はプレミアムシリコンSR133です。


いろんな色のお花が咲いていたり、

実のなる木があったり、植物をとても大切にされているお客様で、

施工前からおうちの周りがいつもきれいでした。

塗装した外壁はもちろん、

屋根は塗らないので一見変わっていませんが代表がせっせと拭き掃除をしたので

きれいになりました。

お客様にも喜んでいただき、

Googleマップに口コミ投稿もしてもらえました\(^o^)/




今回、足場架けと解体の際に道路使用許可を取り、通行止めにさせていただいたのですが、

お客様だけでなくご近所の方々のご協力が本当にありがたかったです。

皆様とても優しくて、

工事中挨拶をしてくださったり、

暖かい言葉をかけてくださったり・・・感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

 
 
 

Comments


bottom of page