台風に備える
- SUNRISE
- 2023年7月24日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年7月25日
2023年の台風はすでに発生したものを含めて29個前後と予想されています。
平年の25.1個よりやや多めの予想となっています。
また、2015~2016年以来の強さとなるエルニーニョ現象も発生する見込みです。
そうなると台風の進路が
日本の南から東日本太平洋側を中心に接近しやすくなるそうです。
海面水温が高い海域を通る時間が長くなるため、
勢力の強い台風が多くなることも考えられます。
勢力の強い台風と言えば記憶に新しいのが2019年の令和元年房総半島台風です。
液状化、倒木、停電、浸水、様々なことが起こり生活に支障をきたしました。

おうちも未だにブルーシートがかかったままの屋根を見かけます。
当時はどこの業者も手いっぱいで、
ブルーシートや防水テープがなかなか手に入らない時もありました。
何か起こる前にチェックしてみてください。
①棟板金はしっかりとまっていますか?
②瓦はずれていませんか?
③雨樋の金具は外れていませんか?
④テレビアンテナは屋根付けですか?
⑤壁にヒビは入っていませんか?
⑥コーキングはひび割れていませんか?
必要であれば台風シーズン前にメンテナンスしておけば安心です。
板金や瓦、テレビアンテナは強風で飛ばされることもあります。
二次災害もできるだけ事前に対策しましょう。
千葉県内、近県の方、
SUNRISEにお任せください!!
0120-847-093まで(*^^*)
お見積りまで無料です。
お待ちしております。
Comments